令和6年度第三回研修会を開催しました!

3月19日(水)に令和6年度第三回研修会を開催しました。

今回の研修会では石川県介護支援専門員協会 水上直彦副会長を講師に、能登半島地震被災地から学ぶBCPの活用を行いました。

昨年1月1日に起きた能登半島地震災害、次いで起こった豪雨災害。
当時現場では何が起こっていたのか、映像や写真を織り交ぜながらご講演頂きました。
私たちの松戸市が被災した時に何を考えどう行動するべきか、グループワークによる机上訓練も行っています。

もし松戸市が被災したら・・・
その時に備え今出来る事を行う必要がありますが現実味がなくなかなかイメージが出来ない・・・

今回の研修会を受講された方はそんな悩みの解決に大きく近づけたのではないでしょうか。

水上先生、大変実りある研修会ありがとうございました。
能登半島被災地の皆様の一日も早い復旧・復興とともに、一日も早く平穏な日常が戻りますようお祈り申し上げます。

一覧へ戻る